親海湿原の撮影スポット
長野県の白馬村、姫川の源流である姫川源流自然探勝園の南に位置するのが親海湿原(およみしつげん)です。この湿原は、日本海と太平洋を隔てる中央分水嶺の北側にあり、直径300mほどの凹地で、底部は標高744mに位置しています。冬の豪雪地帯を反映して、亜高山帯から高山帯にかけて生育する低層と高層の湿原植物が豊富に育ちます。また、ここは長野県下で唯一のホロムイソウの自生地でもあります。

湿原は低温・弱酸性・貧栄養という厳しい環境条件のため、亜高山帯から高山にかけて生息する湿原植物が豊富で、学術的にも高い価値を持つ、類稀な場所です。

親海湿原の詳細
| 名称 | 親海湿原 |
|---|---|
| 住所 | 長野県北安曇郡白馬村神城458-142 |
| 駐車場 | あり |
| 最寄駅 | JR大糸線南神城駅から徒歩で20分 |
| 入場料等 | 無料 |
| 営業時間 | 通年 |
| 定休日 | 無休 |
| Tel | 0261-75-2811 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、15件みつかりました。
| 大町市 |
|---|
| 大町公園 |
| 中山高原 |
| 木崎湖 |
| 高瀬渓谷 |
| 中綱湖 |
| 青木湖 |
| 白馬村 |
| 八方池 |
| 白馬大橋 |
| 白馬岩岳マウンテンリゾート |
| 白馬大雪渓 |
| 八方尾根 |
| 親海湿原 |
| 小谷村 |
| 雨飾山 |
| 鎌池 |
| 白馬大池 |


コメント