九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ”おおつりはし) – 日本一の歩行専用つり橋
九重“夢”大吊橋の見どころ
日本一の高さと長さ
- 高さ 173m、長さ 390m と、歩行専用としては日本一の規模を誇る大吊橋
360度の大自然パノラマ
- 橋の上からは、雄大な「くじゅう連山」や日本の滝百選に選ばれた「震動の滝(雄滝・雌滝)」を望める絶景スポット
スリル満点の体験
- 橋の中央部にはスノコ状の床や、透明な小窓「スリルスポット」があり、173m下の谷底を覗くスリルを味わえます。
- 足がすくむような高さですが、安全対策は万全!なんと大人1,800人が一度に乗っても大丈夫な強度設計です。
四季折々の美しい景色
- 春:新緑が鮮やかに彩る爽やかな景色
- 夏:青々とした力強い木々が映える風景
- 秋:紅葉が谷を真っ赤に染める絶景
- 冬:雪化粧した山々が幻想的な景観
地元の特産品やお土産が充実
- 橋の近くには、地元の新鮮な野菜の直売所やお土産店があり、観光の思い出探しにぴったり
おすすめの訪問時間
午前中がベスト
- 朝の澄んだ空気の中、光に包まれた渓谷は最高のビュースポットです。
- 平日の午前中は比較的混雑を避けやすく、ゆっくり絶景を楽しめます。
撮影のポイント
- 橋の中央部「スリルスポット」:透明な小窓から見下ろす谷底はインパクト大
- 震動の滝:橋の上から望む滝は迫力満点。特に紅葉シーズンが狙い目です。
スリルと絶景を同時に楽しめる「九重“夢”大吊橋」で、感動のひとときを体験してみませんか
九重“夢”大吊橋の詳細
名称 | 九重“夢”大吊橋 |
---|---|
住所 | 大分県玖珠郡九重町大字田野1208 |
駐車場 | 無料 |
最寄駅 | 豊後中村駅からバスで25分 |
入場料等 | 500円 |
営業時間 | (7月~10月)8:30~18:00、(11月~6月)8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
Tel | 0973-73-3800 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、7件みつかりました。
日田市 |
---|
三隈川 |
桜滝 |
慈恩の滝 |
九重町 |
九重“夢”大吊橋 |
九酔渓 |
牧ノ戸峠 |
玖珠町 |
豊後森機関庫 |
コメント