【まるで湖に浮かぶ駅】奥大井湖上駅の魅力とアクセス完全ガイド|絶景×秘境×レインボーブリッジ

【まるで湖に浮かぶ駅】奥大井湖上駅の魅力とアクセス完全ガイド|絶景×秘境×レインボーブリッジ 撮影スポット

静岡県・大井川の奥地に、まるで湖の上にぽっかりと浮かんでいるかのような不思議な駅があります――その名も「奥大井湖上駅」。
まさに“秘境駅”の名にふさわしく、息を呑むほど美しい湖と山々に囲まれた絶景は、「クールジャパンアワード2019」にも選ばれた話題のスポットです。

湖の上に浮かぶ幻想的な駅「奥大井湖上駅」

「奥大井湖上駅」は、長島ダムのダム湖「接岨湖(せっそこ)」に突き出た半島の先端にあり、その両側にかかる「奥大井レインボーブリッジ」によってまるで湖に浮かぶような独特の景観を生み出しています。

奥大井湖上駅

この橋は列車の鉄橋であると同時に歩行者用の遊歩道にもなっており、列車を間近で見たり、湖上から駅や山々を一望したりと、非日常的な体験が楽しめます。

南アルプスあぷとラインで行く旅

奥大井湖上駅へは、大井川鐵道の「南アルプスあぷとライン(井川線)」に乗ってアクセス可能。この路線は日本唯一の「アプト式機関車」が走る路線で、急勾配を力強く登る列車旅も見どころの一つです。

奥大井湖上駅

SL(蒸気機関車)が走る大井川本線の終点・千頭駅から井川線に乗り換えることで、山深い奥大井の秘境を訪れることができます。

星空列車で感動の夜景体験

周辺には民家も街灯もほとんどなく、夜には満天の星が広がります。その特性を活かし、季節限定で「星空列車」が運行。奥大井湖上駅に停車し、星空観察を楽しむというロマンチックなイベントも開催されています。

奥大井湖上駅の歴史と構造

この駅は1990年、長島ダム建設によって井川線のルートが湖に沈むことになり、新たに造られた区間に開業しました。標高490m、湖底からの高さ約70mの位置にあり、まさに“空中の駅”とも呼べるロケーションです。

駅構内からは旧線の橋梁跡を望むこともでき、鉄道ファンにはたまらないスポットです。

奥大井湖上駅まとめ|自然と鉄道が織りなす奇跡の景観

絶景と秘境が融合した「奥大井湖上駅」は、静岡・大井川を訪れるなら絶対に外せない観光名所。南アルプスの大自然、エメラルドグリーンの湖、アプト式列車の旅がひとつになった、非日常の時間を味わえる場所です。

奥大井湖上駅の詳細

名称奥大井湖上駅
住所静岡県榛原郡川根本町犬間
駐車場無料
最寄駅奥大井湖上駅
入場料等無料
営業時間通年
定休日無休
Tel 0547-59-2746

※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。

同エリアの撮影スポット

該当の撮影スポットが、2件みつかりました。

川根本町
寸又峡「夢の吊橋」
奥大井湖上駅

都道府県の選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました