Exif*Frame for Leica

「ファイルを選択」から、撮影情報(Exif情報*1)を付加したい写真(JPEG*2)を選び、「次へ」ボタンをクリックしてください。


ファイルを選択



*1)Exif情報は、編集することも可能です。
*2)HEICファイルではうまく変換できない場合があります。JPEGファイルに変換してからのご利用をおすすめします。

Exif*Frame for Leicaの使用例

横写真および縦写真にExif*Frame for Leica を使って、撮影情報をフッター部分に付加した写真例です。

Exif*Frame

横写真に撮影情報(Exif情報)を付加した写真例

Exif*Frame

縦写真に撮影情報(Exif情報)を付加した写真例

Exif*Frame for Leicaの使い方

ファイルを選択

「ファイルを選択」ボタンをクリックして、撮影情報(Exif情報)を付加したい写真ファイルを選択して、「次へ」ボタンをクリックしてください。

撮影情報(Exif情報)の編集

写真ファイルに記録されている「カメラ」「露出時間」「F値」「ISO感度」情報が表示されます。必要に応じて、編集も可能です。ただし、半角英数文字以外は使用できませんので、ご注意願います。

画像を生成するには、「次へ」ボタンを、写真ファイルを変更する場合は、「アップロード画面に戻る」をクリックしてください。

画像完成

完成画像が画面に表示されるので、画像をダウンロードしてご利用ください。もし、撮影情報(Exif情報)を変更したい場合は、「戻る」ボタンをクリックしてください。