水上駅SL転車台広場の撮影スポット
SL転車台広場は、上越線水上駅の構内にあります。SLは終点駅で方向転換をする必要があり、そのときに転車台(ターンテーブル)が使われます。上越線の高崎駅から水上駅間で「SLぐんまみなかみ」を季節列車として運行しています。このSLは、水上駅で方向転換を行い、方向転換後はピット線へ移動して車両整備を実施し、その後バックして水上駅2番線に停車中の客車と連結する仕組みになっています。転車台広場では、この作業に合わせて不定期でイベントが開催されています。

水上駅は、かつて上越国境越えの機関車が配備された水上機関区があった駅です(昭和6年開設、昭和56年廃止)。転車台広場には、準鉄道記念物として最後に高崎第一機関区で活躍し、昭和45年10月に廃車になったD51 745も置かれています(27年間で走った距離は164万km)。


「SLぐんまみなかみ」は全席座席指定です。水上駅で下車したら、SL転車台広場に直行するのがおすすめです。指定券を取るときは、行きと帰りで反対側の席を確保すると、両方の景色を楽しめます。
水上駅SL転車台広場の詳細
| 名称 | 諏訪峡 |
|---|---|
| 住所 | 群馬県利根郡みなかみ町小日向他 |
| 駐車場 | あり |
| 最寄駅 | JR上越線水上駅から徒歩で25分 |
| 入場料等 | 無料 |
| 営業時間 | 通年 |
| 定休日 | 無休 |
| Tel | 0278-62-0401 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、16件みつかりました。
| 沼田市 |
|---|
| 上発知 |
| 吹割の滝 |
| たんばらラベンダーパーク |
| 沼田公園 |
| 片品村 |
| 尾瀬沼 |
| 尾瀬ケ原 |
| 丸沼 |
| 針山の天王桜 |
| 至仏山 |
| みなかみ町 |
| 一の倉沢 |
| 諏訪峡 |
| 土合駅 |
| マチガ沢 |
| 照葉峡 |
| 奥利根湖 |
| 水上駅SL転車台広場 |


コメント