兵庫県立美術館 ー 兵庫県の撮影スポット

兵庫県立美術館 ー 兵庫県の撮影スポット 撮影スポット

兵庫県立美術館の撮影スポット

兵庫県立美術館は、安藤忠雄氏が設計し、平成14年にHAT神戸に開館した西日本最大級の美術館です。ここには魅力的な特別展はもちろん、兵庫にゆかりのある小磯良平や金山平三などの作品を含め、10,000点以上の所蔵作品があり、これらが順次常設展示されています。また、コンサートや映画上映など、無料で楽しめる多彩なイベントも開催されています。美術情報センターという無料スペースでは、書籍の閲覧も可能です。

兵庫県立美術館

1階のエントランスホールから地下駐車場やギャラリー棟、2階の屋外スペースへと続く円形テラスは、この美術館のシンボル的なスポットです。カタツムリの殻のように渦を巻く形が特徴的で、フォトスポットとしても人気です。最深部から空を見上げたり、最上段から俯瞰で見下ろしたり、さまざまなアングルで撮影する人がSNSでも多く見受けられます。

兵庫県立美術館

3階で海側のテラスに出ると、第Ⅰ展示棟、第Ⅱ展示棟、ギャラリー棟が並び、壁面いっぱいに広がるガラスのカーテンウォールを一望できます。阪神淡路大震災以前の阪神間を御影石で、復興後の未来をガラスで象徴しています。建物そのものが「過去」と「未来」を結ぶ復興のシンボルとなっています。

兵庫県立美術館

壁一面に世界各国の建築にまつわる書籍を収納した本棚があり、ラベルを貼っている書籍は閲覧可能です。こちらも撮影スポットとして人気があります。

兵庫県立美術館

兵庫県立美術館の詳細

名称兵庫県立美術館
住所兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1-1
駐車場有料
最寄駅阪神岩屋駅から徒歩で8分
入場料等大人500円
営業時間10:00~18:00(入場は17:30)
定休日月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)、年末年始(12/31~1/1)
Tel078-262-1011

※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。

同エリアの撮影スポット

該当の撮影スポットが、49件みつかりました。

神戸市
生田神社
神戸ハーバーランド
相楽園
南京町
神戸市役所24階展望ロビー
北野異人館街
湊川神社
メリケンパーク
神戸海洋博物館
神戸ポートタワー
旧居留地
ポートアイランド
神戸どうぶつ王国
神戸空港
兵庫県立美術館
布引の滝
諏訪山公園
神戸市立森林植物園
有馬温泉
瑞宝寺公園
明石海峡大橋
舞子公園
アジュール舞子
岡本梅林
六甲山
神戸市立六甲山牧場
六甲ガーデンテラス
六甲高山植物園
摩耶山
掬星台
神戸市立王子動物園
須磨浦公園
須磨離宮公園
神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜公園
西宮市
北山緑化植物園
阪神甲子園球場
甲山森林公園
夙川公園
新西宮ヨットハーバー
伊丹市
伊丹市昆虫館
昆陽池公園
伊丹スカイパーク
荒牧バラ公園
宝塚市
中山寺
花のみち
阪神競馬場
川西市
黒川ダリヤ園
三田市
有馬富士公園

都道府県の選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました