港の見える丘公園 – 横浜を一望できる絶景スポット
公園の歴史と特徴
- 開港当時の外国人居留地:丘の上にはイギリス軍、丘の下にはフランス軍が駐屯
- 昭和37年(1962年)開園:「港が見える丘」のメロディーとともに開園
- 文化の香り漂うエリア:大仏次郎記念館、近代文学館などが点在
見どころスポット
展望広場地区
- 横浜ベイブリッジや本牧ふ頭の夜景を一望
- ベイブリッジのライトアップ(毎時20分~30分 & 50分~正時) は幻想的
イギリス山地区(ローズガーデン)
- 3つのバラ園(見頃:春 5月上旬~下旬 / 秋 10月中旬~11月中旬)
- 「山手111番館」でローズティーを楽しめる
フランス山地区
- フランス領事館跡地が残るエリア
- 風車のモニュメントや井戸など歴史的な遺構
周辺の観光スポット
- 山手西洋館巡り(エリスマン邸、ベーリック・ホールなど)
- 横浜中華街(食べ歩きグルメも!)
- みなとみらい(赤レンガ倉庫、コスモワールド)
横浜観光の定番!「港の見える丘公園」から絶景を楽しんでみませんか
港の見える丘公園の詳細
名称 | 港の見える丘公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町114 |
駐車場 | なし |
最寄駅 | 中華街駅から徒歩で5分 |
入場料等 | 無料 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | 無休 |
Tel | 045-671-3648 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、38件みつかりました。
コメント