蔵王の御釡 ー 宮城県の撮影スポット

蔵王の御釡 ー 宮城県の撮影スポット 撮影スポット

蔵王の御釡の撮影スポット

蔵王の「御釜」という名前の由来は、その形が釜のようだからです。湖面はエメラルドグリーンの水を湛えており、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気を醸し出しています。冬の樹氷と共に蔵王の象徴となっています。

蔵王の御釡

これまでに26回の噴火を繰り返しており、最近では明治28年2月15日に噴火しました。昭和14年に測深した当時は深さが63メートルありましたが、五色岳断崖の崩壊により年々埋まり、昭和43年の測深時には最大深度27.6メートル、平均深度17.8メートル、周囲1080メートル、東西径325メートル、南北径325メートルでした。

湖水は強酸性のため生物は生息できません。水温は表面から10数メートルの深度で摂氏2度まで下がり、それより深度を増すと温度が高くなる特殊な双温水層で、世界でも例のない湖です。太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。南西から流れ出て濁川となり、賽の磧の北側を迂回して太平洋側へ流れ出ています。

蔵王の御釡

蔵王の御釡

蔵王の御釡

蔵王の御釡の詳細

名称蔵王の御釡
住所宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
カーナビ蔵王山頂レストハウス
駐車場あり
最寄駅東北本線白石駅からバスで100分
入場料等無料
営業時間蔵王ハイライン(有料道路)7:30-17:00
定休日なし
Tel0224-33-2215

※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。

同エリアの撮影スポット

該当の撮影スポットが、6件みつかりました。

白石市
白石城
不忘山
蔵王町
滝見台
蔵王の御釡
七ヶ宿町
滑津大滝
長老湖

都道府県の選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました