静岡県の秘境・寸又峡(すまたきょう)にある「夢の吊橋」は、大井川で一番人気の絶景スポットとして、SNSやメディアで注目を集めています。エメラルドグリーンに輝くダム湖にかかる全長約90メートルの吊り橋は、まるで夢の中に迷い込んだかのような幻想的な光景。
夢の吊橋ってどんな場所?
「夢の吊橋」は、南アルプスの山々に囲まれた大自然の中にあり、大井川の支流・寸又川に造られた「大間ダム湖」の上にかけられた吊り橋です。透明度の高い水が光を反射し、美しいエメラルドグリーンの湖面を生み出しています。吊り橋の上から望む景色は圧巻で、一歩踏み出すたびに感動が広がります。
吊り橋までのアクセスとハイキングコース
「夢の吊橋」へは、寸又峡温泉街から徒歩約20分〜30分のハイキングコースを進みます。途中には急な階段もあるため、動きやすい服装と歩きやすい靴がおすすめ。遊歩道は一周約1時間30分のコースで、橋を渡ったあとも自然を楽しみながら散策が可能です。
吊り橋自体は細めで一方通行になっているため、混雑する時間帯は待ち時間が発生することも。時間に余裕をもって出かけましょう。
寸又峡の自然美
寸又峡は、モミやツガ、杉などの深い森林に包まれた渓谷。両岸の岩壁から流れる滝や、川のせせらぎが、訪れる人の心を癒してくれます。夢の吊橋だけでなく、アーチ状の「飛龍橋」や、静かな温泉街も魅力のひとつです。
まとめ|幻想的な自然の中で心洗われる時間を
静岡県の山奥にひっそりとたたずむ「夢の吊橋」は、日常を忘れてリフレッシュしたい人にぴったりの場所。春から秋にかけては新緑や紅葉、冬には静けさ漂う雪景色も楽しめる、まさに“四季折々の絶景”が待っています。
静かな温泉街で一泊して、自然と触れ合いながら心も体も癒される旅に出かけてみませんか。
寸又峡 夢のつり橋の詳細
名称 | 寸又峡「夢の吊橋」 |
---|---|
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡温泉 |
駐車場 | 有料 |
最寄駅 | 千頭駅からバスで40分 |
入場料等 | 無料 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | 無休 |
Tel | 0547-59-2746 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、2件みつかりました。
川根本町 |
---|
寸又峡「夢の吊橋」 |
奥大井湖上駅 |
コメント