マクセル アクアパーク品川 – 都心で楽しむ最先端水族館
見どころとエリア
アッパーフロア (2階)
- ワンダーチューブ:ナンヨウマンタが頭上を優雅に泳ぐ全長約20mのトンネル型水槽
- ワイルドストリート:カワウソやペンギンなど、かわいい動物たちがのんびり暮らすエリア
- ザ スタジアム:直径約25mの円形プールで開催される「ドルフィンパフォーマンス」が目玉

グランドフロア (1階)
- ジェリーフィッシュランブル:音と光の演出が幻想的なクラゲ展示ゾーン
- コーラルカフェバー:発光サンゴが輝く幻想的な空間で、ドリンク片手にゆったり観賞
- IN THE BLUE:オリジナルアイテムやお土産にぴったりのグッズが並ぶショップ

ドルフィンパフォーマンス – 目玉ショー
デイバージョン:
- 自然光×水の輝きが織りなす、爽やかで開放感のあるステージ
- ゲスト参加型で、みんなで盛り上がれる内容
ナイトバージョン:
- 映像と音楽に合わせた幻想的なショー
- 解説なしの演出重視で、まるで舞台演劇のような雰囲気

コーラルカフェバーの楽しみ方
- 発光サンゴの水槽が幻想的な空間を演出
- ドリンク片手に水槽を眺めながら癒しのひととき
- 館内はドリンクの持ち歩きOK!
まとめ
- 品川駅から徒歩約2分の好立地
- 最先端デジタルテクノロジー×イルカショーが見どころ
- 季節ごとに変わる演出で、訪れるたびに新しい感動が待っている
都会のオアシス「マクセル アクアパーク品川」で、非日常の海の世界を体感してみませんか?
マクセル アクアパーク品川の詳細
| 名称 | マクセル アクアパーク品川 |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区高輪4丁目10-30品川プリンスホテル内 |
| 駐車場 | 有料 |
| 最寄駅 | 品川駅から徒歩で2分 |
| 入場料等 | 2,500円 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| Tel | 03-5421-1111 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、56件みつかりました。
| 千代田区 |
|---|
| 東京駅 |
| 東京国際フォーラム |
| 靖国神社 |
| 千鳥ケ淵 |
| 北の丸公園 |
| 日比谷公園 |
| 国会前庭 |
| 和田倉噴水公園 |
| 赤坂プリンス クラシックハウス |
| レッドローズガーデン |
| 中央区 |
| 日本橋 |
| 浜離宮恩賜庭園 |
| 勝鬨橋 |
| NISSAN CROSSING |
| アートアクアリウム美術館GINZA |
| 港区 |
| レインボーブリッジ |
| 三田一丁目交差点付近 |
| 六本木ヒルズ |
| 国立新美術館 |
| 旧芝離宮恩賜庭園 |
| 東京タワー |
| 芝公園 |
| アークヒルズ |
| 旧乃木邸 |
| 東京ミッドタウン |
| マクセル アクアパーク品川 |
| 麻布台ヒルズ |
| 新宿区 |
| 新宿御苑 |
| 戸山公園 |
| 文京区 |
| 小石川後楽園 |
| 東京大学本郷キャンパス |
| 根津神社 |
| 小石川植物園 |
| 白山神社 |
| ホテル椿山荘東京 |
| 品川区 |
| 東京メガイルミ |
| 天王洲アイル |
| 目黒区 |
| 百段階段 |
| 目黒川の桜並木 |
| 東京大学駒場キャンパス |
| 大田区 |
| 城南島海浜公園 |
| 池上本門寺 |
| 世田谷区 |
| 羽根木公園 |
| 九品仏浄真寺 |
| 砧公園 |
| 等々力渓谷 |
| 渋谷区 |
| 代々木公園 |
| 恵比寿ガーデンプレイス |
| SHIBUYA SKY |
| 中野区 |
| 平和の森公園 |
| 杉並区 |
| 善福寺公園 |
| 豊島区 |
| サンシャイン水族館 |
| 北区 |
| 旧古河庭園 |
| 板橋区 |
| 板橋区立赤塚植物館園 |
| 練馬区 |
| 光が丘公園 |
| 石神井公園 |


コメント