東京ゲートブリッジの撮影スポット
東京港臨海道路は、東京湾を一気に走り抜ける8kmの直線道路で、江東区若洲と大田区城南島を結び、信号も少なく見通しも良好です。この道路はもともと、東京港の物流促進と湾岸エリアの交通混雑緩和を目的として建設されました。その一部として、2012年に開通した東京ゲートブリッジがあります。この橋は江東区若洲と中央防波堤を結ぶトラス橋で、全長2,618メートル、高さ約88メートルです。
東京ゲートブリッジは羽田空港に近接しており、また船舶の安全を考慮して特徴的なデザインが施されています。歩行者は江東区若洲側の昇降施設から橋上の歩道にアクセスできますが、中央防波堤側への降り口はありませんので、降りる際には再び若洲側に戻る必要があります。自転車や原動機付自転車、またペットの同伴は許可されていません。天候によっては利用制限があるため、事前に東京都港湾局の公式ツイッターで確認できます。
また、日没から深夜0:00まで毎日ライトアップが行われ、月ごとに異なるカラーテーマが次の通り設定されています。月ごとのメインカラーは和の色を使用しています。
1月 | 白金色 |
2月 | 真珠色 |
3月 | 若草色 |
4月 | 新緑色 |
5月 | 青葉色 |
6月 | 水色 |
7月 | 海色 |
8月 | 空色 |
9月 | 桔梗色 |
10月 | 秋草色 |
11月 | 紅葉色 |
12月 | 緋色 |
東京ゲートブリッジの詳細
名称 | 東京ゲートブリッジ |
---|---|
住所 | 東京都江東区若洲2丁目 |
駐車場 | なし |
最寄駅 | 新木場駅からバスで15分 |
入場料等 | 無料 |
営業時間 | 10:00~16:30(閉場17:00)、7~9月(金・土)〜19:30(閉場20:00) |
定休日 | 第3火曜、12月は第1火曜、祝日の場合は翌日休 |
Tel | 03-5463-0224 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、27件みつかりました。
台東区 |
---|
不忍池 |
上野恩賜公園 |
旧岩崎邸庭園 |
浅草寺 |
藏前神社 |
墨田区 |
吾妻橋 |
東京スカイツリー |
向島百花園 |
十間橋 |
江東区 |
亀戸天神社 |
旧中川水辺公園 |
夢の島公園 |
木場公園 |
東雲キャナルコートCODAN |
猿江恩賜公園 |
清澄庭園 |
東京ゲートブリッジ |
豊洲千客万来 |
豊洲ぐるりパーク |
荒川区 |
汐入公園 |
夕やけだんだん |
足立区 |
舎人公園 |
葛飾区 |
京成線四ツ木駅周辺の河川敷 |
水元公園 |
江戸川区 |
篠崎公園 |
小岩菖蒲園 |
葛西臨海公園 |
コメント