高知城の撮影スポット
高知城は高知県高知市にある城で、城跡は国の史跡に指定され、日本100名城にも選定されています。
関ヶ原の戦いでの功績により、徳川家康から土佐一国を与えられた山内一豊は、慶長6年(1601年)に大高坂山に新しい城の築城工事を始め、慶長8年(1603年)に本丸と二ノ丸が完成し、入城しました。享保12年(1727年)の大火で城下町のほとんどが焼失しましたが、宝暦3年(1753年)までに創建当時の姿のまま再建されました。その後、自然災害や明治維新による廃城令、太平洋戦争などの多くの危機を乗り越え、「南海道随一の名城」として優美な姿を現在に残しています。
高知城の最大の魅力は、天守と御殿の両方が現存していることです。日本の城のうち、「現存12天守」と呼ばれる江戸時代に建てられた天守が残っている城の中で、天守と本丸御殿(懐徳館)が両方とも現存しているのは高知城だけです。

高知城の詳細
名称 | 高知城 |
---|---|
住所 | 高知県高知市丸ノ内1-2-1 |
駐車場 | あり |
最寄駅 | 高知駅から徒歩で25分 |
入場料等 | 420円 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 (12/26~1/1) |
Tel | 088-824-5701 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、9件みつかりました。
高知市 |
---|
はりまや橋 |
高知城 |
五台山公園 |
高知県立牧野植物園 |
桂浜公園 |
南国市 |
高知龍馬空港 |
土佐市 |
ヴィラ・サントリーニ |
いの町 |
瓶ヶ森 |
にこ淵 |
コメント