神奈川県横須賀市――ここには、日本で唯一、アメリカ海軍と海上自衛隊の艦船を間近で見学できるクルーズツアーがあります。それが「YOKOSUKA軍港めぐり」。軍港の町・横須賀ならではの魅力を、海上からたっぷり味わえる注目の観光スポットです。
横須賀港の歴史と軍港の魅力
横須賀港は、今からおよそ160年前、アメリカのペリー艦隊が上陸したことで歴史が始まりました。その後、港は軍港として発展し、現在ではアメリカ海軍の横須賀本港と海上自衛隊の司令部がある長浦港という2つの拠点が存在します。この2つの港を巡るのが「YOKOSUKA軍港めぐり」です。港を周遊しながら、実際に運用されているさまざまな艦船を間近で見学できるのは、日本全国でこのクルーズだけ。軍港ファンのみならず、観光客や家族連れにも人気のスポットです。
潜水艦や空母が見られる!クルーズで観察できる艦船とは?
YOKOSUKA軍港めぐりでは、日によって停泊している艦船が異なりますが、次のような多彩な艦船を見ることができます:
- 海上自衛隊の潜水艦や護衛艦
- アメリカ海軍のイージス艦
- タイミングが良ければ空母や南極観測船(砕氷艦)まで!
ガイドの案内人がその日見える艦船を詳しく生解説してくれるため、ミリタリーに詳しくなくても楽しめます。
アクセス情報|どこから乗るの?
乗船場所は、京急線「汐入駅」から徒歩5分とアクセスも良好。「コースカベイサイドストアーズ」の2階にある「YOKOSUKA軍港めぐり汐入ターミナル」でチケットを購入し、クルーズに出発します。
横須賀観光で外せない体験スポットに
「YOKOSUKA軍港めぐり」は、ミリタリーに興味のある方はもちろん、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる新感覚の観光体験です。海に囲まれた横須賀の歴史と日常が交差する、ここにしかない光景を、ぜひ一度体感してみてください。
YOKOSUKA軍港めぐりの詳細
名称 | YOKOSUKA軍港めぐり |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市本町2-1-12 |
カーナビ | 神奈川県横須賀市本町2-1-12 |
駐車場 | なし |
最寄駅 | 汐入駅から徒歩で5分 |
入場料等 | 2,200円 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 無休 |
Tel | 046-825-7144 |
備考 | 汐入ターミナル(チケット発券所)は「コースカ ベイサイド ストアーズ」2階 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、27件みつかりました。
横須賀市 |
---|
YOKOSUKA軍港めぐり |
ヴェルニー公園 |
猿島 |
くりはま花の国 |
立石公園 |
三笠公園 |
長井海の手公園ソレイユの丘 |
荒崎公園 |
浦賀の渡し船 |
鎌倉市 |
佐助稲荷神社 |
円覚寺 |
建長寺 |
日比谷花壇大船フラワーセンター |
材木座海水浴場 |
極楽寺 |
報国寺 |
由比ガ浜海水浴場 |
稲村ヶ崎 |
鎌倉文学館 |
長谷寺 |
高徳院(鎌倉大仏) |
鶴岡八幡宮 |
逗子市 |
披露山公園 |
三浦市 |
馬の背洞門 |
諸磯湾 |
三浦海岸 |
葉山町 |
長者ヶ崎 |
コメント