門司港レトロ展望室の撮影スポット
黒川紀章氏が設計した高層マンション『レトロハイマート』の31階にある門司港レトロ展望室は、関門海峡や門司港レトロ、関門橋、唐戸市場、そして下関の街並みを一望できる場所です。門司港駅から徒歩13分で行けますが、直通エレベーターを使えば地上103メートルまで一気に登ることができます。展望室からは、大小の船が行き交う関門海峡や港の活気ある風景を眺めることができ、時が経つのを忘れてしまうほどです。日没時には、門司港の歴史的な建造物や海の色が変わり、夕日が落ちる様子も楽しめます。
夜になると街が柔らかなオレンジ色の灯りで照らされ、静かな雰囲気が漂います。展望室からの夜景は「日本夜景遺産」に認定されており、恋人たちのデートスポットとして人気があります。2022年3月には北九州市が「日本新三大夜景都市」に全国1位で認定されたこともあり、その夜景は見事です。展望室からは門司港駅や歴史的建築物、そしてライトアップされた関門橋を見ることができ、この地域の特殊さを実感できます。

展望室には展望カフェテリアが併設されており、10時30分から21時まで営業しています。『門司港サイダー』や『門司港地ビール』などのドリンクを楽しみながら、眺望を楽しむことができます。展望の良いデスクでワーケーションや創造活動を行うこともでき、新たなアイデアが湧き上がるかもしれません。

門司港レトロ展望室の詳細
| 名称 | 門司港レトロ展望室 |
|---|---|
| 住所 | 福岡県北九州市門司区東港町1-32 門司港レトロハイマート31階 |
| 駐車場 | なし |
| 最寄駅 | JR門司港駅から徒歩で13分 |
| 入場料等 | 300円 |
| 営業時間 | 10:00〜22:00(最終入館21:30) |
| 定休日 | 不定休 |
| Tel | 093-321-4151 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、14件みつかりました。
| 北九州市 |
|---|
| 皿倉山 |
| 河内藤園 |
| 到津の森公園 |
| 小倉城 |
| 旦過市場 |
| 平尾台 |
| 北九州空港 |
| 若戸大橋 |
| 関門海峡 |
| 門司港レトロ展望室 |
| 九州鉄道記念館 |
| 門司港レトロ |
| JR門司港駅 |
| 中間市 |
| 遠賀川 |


コメント