八幡坂の撮影スポット
函館山へ続く道、「八幡坂(はちまんざか)」の先には、演歌の北島三郎が通ったことで知られる函館西高校があります。そのすぐ下からの眺めは素晴らしく、かつてCMで年配の夫婦が手をつないでスキップするシーンが撮影されたことでも有名で、「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれることもあります。

八幡坂の名前は、河野政通の館跡地から移設された函館八幡宮に由来しています。この神社は1880年に現在の場所に移転しましたが、坂の名前は残りました。
以前は曲がりくねっていた八幡坂ですが、今では海に向かってまっすぐ伸びる美しい道になっています。函館の人気観光スポットの一つであり、青函連絡船記念館摩周丸を見下ろすことができます。冬には「はこだてイルミネーション」で、街路樹や石畳が美しく照らし出されます。異なる季節や時間帯に訪れると、さまざまな風景を楽しむことができます。
八幡坂の詳細
| 名称 | 八幡坂 | 
|---|---|
| 住所 | 北海道函館市元町・末広町 | 
| 駐車場 | なし | 
| 最寄駅 | 函館市電末広町電停から徒歩で1分 | 
| 入場料等 | 無料 | 
| 営業時間 | 常時 | 
| 定休日 | 無休 | 
| Tel | 0138-23-5440 | 
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、13件みつかりました。
| 函館市 | 
|---|
| 五稜郭タワー | 
| 五稜郭公園 | 
| 立待岬 | 
| 旧函館区公会堂 | 
| 函館ハリストス正教会 | 
| 八幡坂 | 
| 金森赤レンガ倉庫 | 
| 恵山 | 
| 名勝旧岩船氏庭園(香雪園)・見晴公園 | 
| 北斗市 | 
| トラピスト大修道院 | 
| 七飯町 | 
| 日暮山展望台 | 
| 大沼国定公園 | 
| 森町 | 
| 駒ヶ岳 | 
 
  
  
  
  

コメント