箱根元宮の撮影スポット
芦ノ湖岸の箱根園から駒ヶ岳の山頂までを結ぶロープウェーは、わずか7分で到達できます。山頂からは芦ノ湖を一望することができるほか、20〜30分ほどの散策で、駿河湾や富士山、南アルプスを望む富士山展望広場や、小田原・沼南方面を望む相模湾展望広場を巡ることができます。

その途中に位置するのが、山頂駅から5分ほどの場所に建つ「箱根元宮(はこねもとつみや)」です。
箱根山の最高峰である神山は古来から山岳信仰の対象であり、駒ヶ岳は神山を望み、お祀りする聖地として知られています。その起源は約2400年前にさかのぼるとされ、関東有数の霊場として多くの人々が参拝登山に訪れてきました。
現在の箱根元宮は、1964年に再建されました。神山を拝む場所として、本殿はなく拝殿のみの社となっています。山頂に建つ赤い社は「天空の社殿」とも称され、非常に印象的な風景を提供しています。

箱根元宮の詳細
| 名称 | 箱根元宮 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
| 駐車場 | あり |
| 最寄駅 | 箱根湯本駅からバスで70分 |
| 入場料等 | 往復1,300円 |
| 営業時間 | 9:00〜16:50 |
| Tel | 0460-83-1151 |
※掲載されている情報は最新、正確な情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認願います。
同エリアの撮影スポット
該当の撮影スポットが、14件みつかりました。
| 小田原市 |
|---|
| 小田原フラワーガーデン |
| 長興山紹太寺 |
| 小田原城 |
| 曽我梅林 |
| 箱根町 |
| 彫刻の森美術館 |
| 仙石原すすき草原 |
| 箱根湿生花園 |
| 箱根ガラスの森美術館 |
| 箱根元宮 |
| 箱根神社 |
| 千条の滝 |
| 箱根強羅公園 |
| 真鶴町 |
| 三ツ石 |
| 湯河原町 |
| 湯河原梅林 |


コメント